11月5日(木)12:00~13:00にフロンティアDミーティング (2020-5) を開催しました。フロンティアD(D=Doctor)は、フロンティア研究院に所属のメンバー教員の研究室に所属する、現役の博士後期課程の学生で構成されています。
月に一度開催されるメンバー会議では、研究院の活動の企画について話し合っています。今回は学内限定ウェブサイト「Pillars of Frontier」の企画を中心とした話し合いとなりました。
4号館110号室で開催されたフロンティアDミーティングの様子です。
新型コロナウイルス感染予防対策(検温、手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保、換気等)を実施の上開催しました。
同日14:00からは、動画撮影研究会(90分)を開催しました。
目的は学内限定ウェブサイト「Pillars of Frontier」向けの動画を撮影することです。
研究会では撮影機材の操作を学び、インタビュー場所のセッティングを決めました。その後動画の内容を学生達で考案してもらい、実際に機材を使い撮影にトライしました。現役の博士後期学生の各々の研究内容やドクター進学を決めた理由、楽しいこと・チャレンジしたいと思っていること等を語ってもらった動画は、ドクターコースに興味のある後輩達の参考にしてもらえればと作成されることになりました。動画は現在編集中であり、完成次第「Pillars of Frontier」にアップする予定です。
今後のフロンティアDの活動については、オンラインでのコミュニケーションツールの使用を継続しつつ、オンサイトでの会議・研究会も開催する予定です。
尚、これらの活動では、新型コロナウイルス感染予防対策(手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保等)を徹底して行っています。
動画撮影は4号館ホールの舞台上で行いました。
「Pillars of Frontier」へは、フロンティア研究院HPの上のタブが目印です。