「博士号」の使い方2
incu-be編集部 (編集) リバネス出版 2010年4月発行
異なるフィールドで活躍する19人の博士達のキャリアパスを紹介しています。博士号を取得した経緯も紹介されているので、ドクターコースへ進学するのに迷っている生徒さんへの参考となるかもしれません。大学・公的機関、企業で基礎研究、応用研究、研究マネジメントを行う典型的なキャリアパスだけではなく、新しい分野で活躍する事例も紹介されています。つまり博士号を取得したというユニークな経験を生かせば、様々な分野で活躍する可能性があるということですね。女性の読者の皆様には、子育てと両立された女性の例もありますよ。研究者ならではの不安や悩みに対応するお勧め図書の紹介もあります。
冒頭にスティーブ・ジョブ氏の引用があります。
「今の経験がきっと将来の糧になると信じることだ。」
博士号を取得するという極めて稀な経験、博士号の付加価値、他と差別化できる経歴を糧として活用し、これからの時代のニーズの変化に柔軟性を持って対応できる次世代博士号人材が数多く成長してくれることを期待します。
★★★★☆(N.M. 2020年1月)